ふとブログの立ち位置ってなんだろうと考えてみた結果、以前と比較して「何かの情報を伝えるもの」としての立場が強くなっているのだなと思いました。
というのもツイッターでの所謂連ツイというものが大きな存在になっている気がするな、と。
昔はツイッターは、本当に140字だけで思ったことを書くだけのツールでした。それこそ「おはよー」とかだけを呟いているアカウントとかもよく目につきました。
が、例えば今Togetterなんかを見てみると、それだけではなくなんというか「意見」が沢山あるなと思わされます。
何かのお題にそって、思ったことを呟き、それについての連鎖反応が起きる。
それ自体は良いのですが、そういった意見や感想といった部分が連続ツイートでしやすくなったりそれこそTogetterでまとめられやすくなったために、「ネットに何を書くか」というジャンルのうち、「意見、思ったこと」を書くというジャンルがTwitterのものになったのかな、と。
故にブログからその役割が削られていき、そういったブログは少しずつ日の目を見なくなっていったのかな、と。
我が身を顧みれば、そういえばブログを見る回数も昔に比べたら減りましたし、このブログを立ち上げるときも「そう言えばブログっていうのはまだあったんだっけ」みたいな懐かしい気持ちで思い起こしたものでした。
以前にも書きましたが私はTwitterは議論はできない場所だと思っているのですが、それでも不完全な意見のぶつけ合いをTwitterでしている人は多々います。
そしてでは「完全な意見」とやらはブログの方が書きやすいのは事実だと思っています。文字数の意味でも熟考できるという意味でも。(Twitterだと何やらタイムリーに書かないと、逃げたとか勝ちだとか言われるという理不尽で乱暴なやり取りがなされていたのも見ましたので)
しかしそういった意味でのブログの立場は、連ツイとかまとめのおかげで、段々意味が薄れていっているのかな、と。
まあ当ブログは、数日前にへんなことを書きましたが、あまりそういった事とは関係なく、ネットの片隅で細々と書いていくのが良いのかな、という思考になりつつあります。。。
今回のこそ駄文でした。