Kの所感

管理人ケンヤの色々なことに関する所感を綴っていくブログです

(ネタバレあり)シン・エヴァを見てのファーストインプレッション

今日、シン・エヴァンゲリオンを見てきました。

エヴァという作品や、それに与えられた影響とか、色々書きたいことはあるのですが、今日のところはまず観てきて思った最初の感想を書いておこうと思います。

多分、その後他の方の感想とか見て色々ブレてしまうこともあるかもしれませんが、現時点ではまだまだ見てないので、素直な感想を書いておけるかな、と。

ストーリーにはあまり触れないで書くつもりですが、どうしても隠しきれない部分もあるでしょうから、素直にネタバレ回避の改行を入れてから書こうと思います。

では、以下のしばらくの改行後はネタバレありで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずシン・エヴァとは

細かいことを言う前にシン・エヴァってなんだっけといいうのを書いておくと、TV版と旧劇場版をリメイクした映画四部作の最後の完結編にあたるものですね。

新劇場版は、序はTV版を丁寧にリメイクしただけで特にシナリオに大きな変更はありませんでしたが、破では主人公シンジ君が最後に破一皮剥けた感じの大活躍で、一般視聴者に大受けするエヴァだったんじゃ無いかと思いました。

でQになると一転して、監督の趣味の世界が爆発と言う感じで、作中のシンジくんも相当でしたが観客の方も何も分からずに放り出されて、意味がわからない状態に混乱されられる感じでした。シナリオもTV版とは大きくいつ立つし、14年後とかになってました。

 

それを踏まえてQで色々あったシンジくんとエヴァの世界に決着をつけるのが、シン・エヴァなわけです。

とはいえ旧劇のDeath And RebirthもAir/まごころを君にも、当初の期待はそうした完全なる作品だったのですが、望んだモノが見れたと大満足した観客はほとんどいなかったのでは無いでしょうか。

いるとしても「考察」とか「記事」とかを書くために色々波立ってると面白いと思った人たちだけで、その人たちだって一観客として満足したと言う人はまずいないのでは無いかと思うのですが。

まあそんな前科を背負った上での、完結編だったわけです。

結論ーーー「すごくよかった」

そんなエヴァを見た素直な感想は、「すごくよかった」となります。

もう最後にはスタンディングオベーションをしたくなったくらいには、素晴らしいと思いました。

 

エヴァに何を期待するかは人それぞれでしょうが、ロボットものである以上は迫力ある戦闘シーンは必要でしょうし、他には意味ありげな宗教用語が散りばめられたセリフでおりなされる世界観とか、匂わされた数々の謎の解明とか、そしてキャラクターたちの決着や活躍とか。

そういったほぼ全てのものにちゃんと決着をつけて見せた、と言うだけでも素晴らしいと絶賛する理由になると思います。

もちろん、人によってはあれが足りなかった、違う方向性がよかった、などなど色々思うところはある方もいるでしょう。

それでもこれだけの物語を監督が思い描いたものを描き切ってみせたと言うのは、素直に喝采したくなりました。

特にキャラクターを描き切ったのが素晴らしい

個人的には特に素晴らしいのは、キャラクターをちゃんと描き切ったことだと思いました。

エヴァはロボットアニメですが、悪のロボットなりがいてそれを全力をもって倒せば世界が救われると言う話ではありません。

ロボット戦闘は必要だとは書きましたが、ロボットがこれほど中心にいる物語なのに、話を終わらせることができるのは決してロボットではありません。

最後の最後までロボットが連れてきて、最後の一押しを人間がするというものですらありません。

キャラクターが中心にいて、キャラクターが終わらせなければならないのがエヴァと言う作品でした。

 

その意味で言うと、エヴァのパイロットつまりチルドレンと言われていたキャラクターたちにはそれぞれの心が描かれ、救いすら描かかれ、決着がありました。

TV版では主人公シンジ一人の精神を描くことだけで精一杯だったがの、ほかキャラクターまで含めてちゃんとストーリーの中にいるていを保ちながらも、ちゃんと書いてくれたのです。

 

そしてラスボスをロボットで倒す物語ではないと書きましたが、そして旧劇場版では消化不良となった部分でもあった、ちゃんとしたラスボスとの対決がありました。

すなわち、父ゲンドウとの決着です。

TVでは存在しなかった、そして破で描かれてくれた「強いシンジくん」が帰ってきて父ゲンドウと最終決着をつけてくれたのです。

 

なんというかこれだけでも感慨深いというか、もう、ありがたいとすら思ってしまいました。

結局信じきれてなかったからこその感激か?

ちょっと書いたものを読み返すと、要は「今回は放り投げずに書いてくれたからそれだけで満足だよ」みたいに読まれてしまうなと気づいてしまいました。

そこまで上から目線なつもりもなかったのですが、やっぱり旧劇場版を経験した身からすると、「また放り出されるかも?」と言う思いがどうしてもチラついてしまったのかもしれません。

まあその心配が杞憂に終わってよかったです。

 

もちろん14年後という設定や、そしてその14年後の世界の状況とか、色々と納得できない部分はあったりします。

でもそれはQの時点でわかっていたことで、あくまでシン・エヴァとして見る上ではそれは前提だったはずなので、その意味ではシン・エヴァはその点でのマイナスはないものと考えるのが妥当と思いました。

 

ふと思うと、Qとシンで描かれた14年後の世界は、TV版とその延長では描くことができなかった世界であり物語なので、最後の「さようなら全てのエヴァンゲリオン」と言うセリフも含め、監督のエヴァの集大成であり真の意味での完結作なのだなぁと思いました。

結局のところエヴァンゲリオンは良い作品でした

ネタバレすると言いつつあまり中身に触れずに、感想だけを書き連ねてしまいました。

まあ細かいことは分析とか考察とかするのが好きな人がやるでしょうから。

今回はあくまでファーストインプレッションとして感じたことを書いたらこうなった、と言うことで。

いやぁ、久しぶりに過去のエヴァも見たくなったな、、。